SSブログ
ヒメボタル ブログトップ

2015年秩父のヒメボタル-2 [ヒメボタル]

150618-1.jpg

秩父のヒメボタル-2といっても、2回目の撮影ではなく、画像処理が遅れていたものです。まずは、平原からのショット。これは6/10撮影なのですが、この翌日にはこの5〜10倍位は出現して、大爆発したらしいです。このような平坦なところに多く出現するヒメボタルは、全国的に見ても秩父ぐらいらしいです。とても貴重ですが、現在この近くに家が建設されています。

150618-2.jpg

これは、秩父に行ったことのある人なら誰でも知っている、いわゆる奥地での撮影ショットです。
昨年は、レンズが50mmしかなく、アップ気味だったので、今回は21mmを使用。ただ開放F値が2.8なので、感度を上げなければならなく、若干背景の調子がクリアーではありません。しかし、遠近感はいい感じででました。広角だと、小さな点になり、また丸ボケが難しくなりますね。

2015年秩父のヒメボタル [ヒメボタル]

150614_1.jpg

今年の秩父のヒメボタルのピークは予想はかなり難しかったようです。5/28〜5/29でほぼ終了という噂が広がっていたのですが、ところがどっこい昨年と同じ6/10に行ってみると、草原以外はかなり出ていました。しかーし、6/11に行った人のブログをみると、なんと今年最大級の出現があったということ。小雨が降っていたので、いつもはカメラマンでぎっしりのエリアも2人ぐらいしかいなかったということです。やはり、一度で仕留めようとするのは、秩父ではかなり難しいようです。うーん悔しい!

150614_2.jpg

これは定番のエリアのいつもの奥で撮影したものですが、昨年は、斜面の感じが良く出ていなかったので、一応再挑戦ということで今回は広角の35mmを使用。時間は、やはり午前0時を過ぎるとかなり明るくなり、数も多くなってきました。ほんとは今日も、Oさんと行きたかったのですが、いろいろ野暮用があり、自宅待機。
どうなったのか、後で報告を聞くのが楽しみです。秩父は、定番のところに今年家が建つ予定なので、新しい場所探しにカメラマンがいろいろ動いているようです。いつもは、場所を教えあうことはめったにありませんが、こういう状況なので、みんな少しづつカードを出し合い、場所を教えあったりしました。マナーをわきまえているので、安心していますが、液晶を見るときは、黒い布をカメラに被せてみるなどして、光が漏れないようにしていただけるとうれしいです。

2015年長良川のヒメボタル [ヒメボタル]

150602-1.jpg

名古屋城で撮影しているときに、隣のカメラマンに長良川がどえらいことになっていますよ!と聞き、タブレットで作品を見せてもらったところ、1分連続露光で、画面いっぱいにヒメが写し込まれていたのです。これは凄い!ということで、すぐにでも行きたかったのですが、東京での仕事があったので泣く泣く帰り、ピークから約2週間も経ってからやっと行くことができました。すでに、終息していると思って、せめてロケハンでもと、行ってみたら最後の輝きを見せてくれました。聞いていたピーク時間にほぼ0になってしまったので、最終日といってもよかったのかもしれません。竹林の美しいサイトでした。

150602-2.jpg

これも長良川なのですが、レンズはサムヤンの12mmf2.0を使用して撮影してみました。カメラ近くには飛んできてくれなかったので、手前は暗めとなっていますが、パース感は感じられるかと思います。一睡もせずの往復だったので、もうヘロヘロです。

2015年名古屋城のヒメボタル [ヒメボタル]

150527_1.jpg

ヒメボタルを求めて、全国を回っていますが、新規の場所はなかなか見つけることができず、まずは、有名な場所を回ってみることにしました。まず、名古屋城のお堀で見られるヒメボタルに挑戦。ここは、見守る会の方が毎日カウントしているお陰で、ピークの目星が付けやすいメリットがあります。撮影日は今年最大のピークだったようです。約2200頭の出現です。

150527_2.jpg

夜の10時ぐらいから出るということでしたが、実際に数が出始めたのは、午前0時前ぐらいからでした。

150527_3.jpg

もう、周囲がピカピカ状態です。蛍から離れた場所でカメラをセットしていたのですが、レンズのフードに入ってくるやらもう大騒ぎです。
ヒメボタル ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。